文字サイズ
トップページ
一般のお客様へ
事業者の皆様へ
盛岡市の水道事業・下水道事業
上下水道あれこれ
トップ
> 上下水道あれこれ
1.
大冒険の始まり
2.
水はぐるぐるまわっている
3.
水は大切な資源
4.
水道の水はどこから来るの?
5.
新庄浄水場に行ってみよう~急速ろ過~
6.
米内浄水場に行ってみよう~緩速ろ過~
7.
水道まめ知識
8.
お風呂やトイレの水はどこに行く?
9.
降ってきた雨はどこに行く?
10.
私たちにできること
11.
健康のために水を飲もう
●
1.~11.全編
●
ダイジェスト版
●
DVD・CD無料貸出
●
盛岡弁で聞く水にまつわる岩手の民話
~水と私たちの今、昔~
●
DVD・CD無料貸出
●
上下水道局の取り組み
●
家庭でできる備え
●
盛岡市内水ハザードマップ
●
第1回 水道料金は何に使われているの?
(つくる・届ける編)
●
第2回 水道料金は何に使われているの?
(古い施設編)
●
第3回 水道料金は何に使われているの?
(災害への備え編)
●
第4回 口径はどのように決まっているの?
●
第5回 水道料金が地域ごとに違う理由は?
●
第1回 汚れた水はどこへ行くの?
●
第2回 下水は2種類ある?
~「汚水」と「雨水」~
●
広報紙
◆
盛岡市上下水道局広報 みずの輪
●
パンフレット
◆
水道・下水道ガイドもりおか(PDF 約5.509MB)
◆
みんなで学ぼう!!水道と下水道(PDF 約9.924MB)
●
記念誌
◆
盛岡市水道80年 温故知新(PDF 約118.437MB)
●
動画配信
◆
動画で見る水道と下水道
(しゅっぱつ!くらしと水の大冒険)(YouTube)(外部リンク)
◆
新庄浄水場がやって来た!(YouTube)(外部リンク)
◆
米内浄水場の挑戦~身近な材料で特許を取得!~(YouTube)(外部リンク)
◆
盛岡市上下水道局PR動画 職員と仕事の紹介(YouTube)(外部リンク)
◆
もりおか水のアイドルすいたんが水管橋を見学してみた!(YouTube)(外部リンク)
◆
鉛製給水管の概要と補助制度の説明(YouTube)(外部リンク)
◆
水道を凍らせないために(YouTube)(外部リンク)
◆
電気解凍機の注意点について(YouTube)(外部リンク)
◆
盛岡市上下水道局 水源かん養林(YouTube)(外部リンク)
◆
盛岡市上下水道局×盛岡市上下水道局×Waのまちもりおか「絆の輪」プロジェクト (YouTube)(外部リンク)
◆
米内浄水場の桜(2023年)(YouTube)(外部リンク)