米内浄水場は、1934年(昭和9年)に完成した盛岡市で最も古い浄水場です。毎年4月下旬から5月上旬にかけて、米内浄水場の完成と同時に植栽されたヤエベニシダレヒガンザクラが満開を迎えます。
令和5年度は令和元年度以来、4年ぶりに一般公開します。特別に水道事業の歴史資料を展示している水道記念館も公開します。
公開期間、開場時間等の詳細は、4月10日ごろ掲載予定です。
※場内での飲食や敷物に座っての見学、ペットの入場はできません。
所在地:盛岡市上米内字中居49
○ 地図を表示する(外部リンク)
浄水場施設については、こちらを参照ください。