トップ > 盛岡市の水道事業・下水道事業 > 下水道事業 > 各種計画 > 下水道ビジョン2045
■下水道ビジョン2045(令和7年度~令和26年度)
本市では、公共下水道、農業集落排水、浄化槽の各事業について、対象地域の実情に合わせた整備の促進を図り、衛生的で快適な市民生活の支えとして、地域の発展に寄与してきました。
しかし、人口減少や節水機器の普及等に伴う水需要の減少、施設の老朽化に伴う更新需要の増大等、下水道事業を取り巻く状況は厳しさを増しています。また、地震等の自然災害への危機管理対応の強化、職員の技術継承等、様々な課題に直面しています。
このような課題へ積極的に取り組むほか、強靱な下水道施設の構築、将来にわたって安心・安全な下水道システムの構築等、計画的な事業推進を図るため、本市下水道事業の基本理念と新たな将来目標を示した「盛岡市下水道ビジョン2045」を策定しました。
「盛岡市下水道ビジョン2045」は、目指すべき将来像を示した「ビジョン(基本理念)」、その将来像を具現化するための具体的な施策と実現方策を示した「盛岡市下水道事業基本計画」、中長期で定める経営の基本計画である「盛岡市下水道事業経営戦略」で構成しています。
また、予防保全型維持管理を前提とした下水道施設における「個別施設計画」を策定しました。
>>下水道ビジョン2045(令和7年3月策定)(PDFファイル・3,275KB)
>>下水道ビジョン2045【概要版】(PDFファイル・2,097KB))
>>下水道事業個別施設計画(令和7年3月策定)(PDFファイル・404KB)
■下水道事業中長期経営計画(平成27年度~平成36年度)
>>下水道事業中長期経営計画(平成27年3月策定・平成29年3月改訂)(PDFファイル・1,263KB)
>>下水道事業中長期経営計画【前期計画(平成27から令和元年度まで)実績】(PDFファイル・172KB)
>>下水道事業中長期経営計画【個別施設計画前期計画(平成27から令和元年度まで)実績表(公共下水道】(PDFファイル・151KB)