盛岡市上下水道局


お知らせ


10月1日は「浄化槽の日」です!

2025年10月01日 08時30分

10月1日は「浄化槽の日」です。

 「浄化槽の日」は、浄化槽の普及促進及び浄化槽法の周知徹底を通じて、生活環境の保全及び公衆衛生の向上を図るとともに、公共用水域の水質保全に資することを目的として、昭和62年に厚生省(現在の厚生労働省)、環境庁(現在の環境省)及び建設省(現在の国土交通省)の3省庁が主唱し、制定しました。
 10月1日と定められたのは、浄化槽に関する諸制度を整備した「浄化槽法」が、昭和60年10月1日に全面施行されたことによるものです。

 令和7年度における「浄化槽の日」の標語は「合併転換 わが町の 環境守る 合言葉」です。

 浄化槽は、トイレの水洗化で快適な生活が楽しめるだけでなく、きれいな水で美しく豊かな自然を守ります。「浄化槽の日」をきっかけに、私たちが普段使っている浄化槽のことを考えてみませんか?

 浄化槽の使用については、次のページをご参照ください。

 環境省浄化槽サイト「浄化槽の正しい使い方」

 https://www.env.go.jp/recycle/jokaso/

令和7年度「浄化槽の日」ポスター.pdf (5.3 MB)

浄化槽啓発チラシ.pdf (508.3 KB)


過去のお知らせ

トップページへ戻る


Copyright Morioka City Waterworks & Sewerage Bureau. All Rights Reserved.